
「モッピーの今の稼ぎ方を知りたい!」
「他のサイトでは『最新版』となってるのに情報が古い。」
そんな人に向けて、モッピー歴7年の僕が2025年4月23日現在の最新情報をまとめました。4月22日時点の公式YouTube内容も反映済みなので、鮮度には自信ありです。
初心者にもわかりやすいように、モッピーの基本情報からポイントの貯め方、使い方のコツまでを完全ガイド化。
この記事を読めば、「とりあえず何をすればいいの?」という方も、この1本でモッピーをしっかり使いこなせるようになります。
では、いきましょー!
目次
モッピーとは?|基本情報と安心できる運営体制


モッピーってよく聞くけど、結局どんなサービス?
そんな方のために、まずはモッピーの基本情報や運営体制、使いやすさについてご紹介します。モッピーが初心者にもおすすめされる理由は、大きく分けて次の3つです。
- 運営会社と圧倒的な実績
- 1ポイント=1円&交換先が豊富
- 完全無料で始められる仕組み
それぞれ詳しく見ていきましょー!
運営会社と実績もバツグンで安心!
まず注目したいのが、モッピーの運営基盤の信頼性です。
- 運営元は東証プライム上場企業「株式会社セレス」
- 2005年からサービス開始、20年近い運営実績
- 累計会員数1,200万人以上・アプリDL数500万突破!
スマホアプリにも対応していて、外出先でもサクッとポイ活できるのも嬉しいポイントです。
貯めたポイントは1P=1円で自由に使える
モッピーで貯めたポイントは、1ポイント=1円相当として利用可能。
しかも、交換先は約60種類以上と非常に豊富です。
- 現金(銀行振込)
- PayPayポイント
- 楽天ポイント、dポイント
- Amazonギフト券
- JAL・ANAマイル など
「ポイントを貯めても使い道がない…」なんてことがないのがモッピーの強みです。

ポイ活上級者は1ポイント=1円以上の価値を見出しています!
登録も利用も【完全無料】でスタートOK!
モッピーは、登録料・年会費が一切かからないので、誰でも気軽に始められます。
案件によっては、手出しゼロで数千円〜数万円分のポイントがもらえることも!
最初の一歩を踏み出すハードルが低いので、節約や副収入に興味がある人にぴったりです。

つまり…!
モッピーは「安心・実績あり・自由度高い・無料で始められる」と、ポイ活初心者にとって理想的なポイントサイトなんです💡(僕はモッピーの”ナカの人”ではありません笑)
モッピーを使う3つのメリット

モッピーは単なるポイントサイトではありません。
日常のちょっとした行動が、お金以上の価値を生む「資産」に変わる仕組みが満載です。
僕自身も「これを知らずに買い物してたのか…!」と後悔したくらい、使わないともったいないメリットがあります。
ここでは、初心者でもすぐに実感できるモッピーの魅力を3つに絞って紹介します。
- ポイント三重取りができる
- 手出しゼロでも稼げる案件が豊富
- いつでも現金や他ポイントに交換できる
では、順番に見ていきましょー!
ポイント三重取りができる
まず最大の魅力は、「いつもの買い物に、もう一段ポイントが加わる」ということ。
たとえば楽天市場やYahoo!ショッピングで買い物をする時、以下のような仕組みになります。
- クレジットカードのポイント
- ショッピングサイトのポイント
- モッピー経由のポイント ← これが追加!
つまり、“ポイント三重取り”が可能になるんです。
たったひと手間「モッピーを経由する」だけで、効率よくポイントを重ね取りできるなんて、使わない理由がありません。

楽天経済圏やpaypay経済圏の人には必須級のポイ活です!
手出しゼロでも稼げる案件が豊富

ポイントって、結局課金しないと貯まらないんでしょ?
そんなイメージを持っているあなたにこそ、モッピーを試してほしいです!
モッピーには、完全無料で始められる高還元案件がたくさんあります。
- クレジットカード発行(発行だけでOK)
- 証券口座の開設
- 資料請求やアプリのインストール
- アンケート回答などの無料コンテンツ
これらの案件では、支払いなし(0円)で数千円〜数万円分のポイントがもらえることも!
節約どころか、もはや“プチ収入”の域です。

僕は手出しなしで100万以上は稼いでます!年収500万以上あれば以下のおすすめ記事から爆益できますよ!
いつでも現金や他ポイントに交換OK
貯まったポイントの出口がしっかりしているのも、モッピーの大きな魅力。
- 1ポイント=1円相当
- 交換先は約60種類以上
- 現金や主要ポイントサービスへ即時交換OK(※一部条件あり)
現金化はもちろん、PayPay・dポイント・楽天ポイントなどへの交換もできるので、普段使っているサービスと自然に連携できます。
「貯める→使う」の流れがスムーズだから、モチベーションも維持しやすいですよ!

僕のおすすめの出口はウェル活かdポイント増量キャンペーンです!確実に1ポイント=1.1円以上の価値にできますよ!
正直、最初は「どうせちょっとだけでしょ?」って思ってました。
でも、三重取りや無料案件、交換自由度の高さを知ってからは、モッピーが毎日のルーティンになりました。
スキマ時間でサクッと稼げる、これぞポイ活の本領発揮ですね。
モッピーのここは注意!2つのデメリットも知っておこう

モッピーは確かに優秀なポイントサイトですが、使っていると気になる点もいくつか出てきます。
だからこそ、「完璧なサービスではない」という視点も持っておくことが大切です。
ここでは、実際に僕が使っていて感じた「ちょっと気をつけたい点」を2つご紹介します。
広告利用後、ポイントが「否認」されることがある
モッピーでは、サービスを利用したのにポイントが付かなかった(非承認になった)という声が一部あります。
その多くは以下のようなケースです:
- ポイント獲得条件を見落としていた
- 他のサイトを経由してしまった
- 申込後にキャンセルや再申し込みをした
対策としては、広告を利用する前に「ポイント獲得条件」をよく読むこと、そしてモッピーの広告ボタンをクリックしてからすぐに申し込むことが大切です。
特に「初回利用限定」などの条件は要チェック。ここを見逃すと、もったいないです!

僕は、対象の類似商品を間違って購入してしまったことがあります!恥ずかしい~
案件のポイント数が変動する
もう一つ注意したいのが、広告の報酬額(もらえるポイント)が日々変動する点。
昨日は5,000ポイントだったのに、今日見たら3,000ポイントに下がっていた…なんてことも珍しくありません。
これは「モッピーに限らず、すべてのポイントサイト共通の仕様」ですが、狙っていた案件が急に下がるとちょっと悔しいですよね。
対策としては、以下のタイミングを狙うのが◎:
- 月末・土日・祝日
- 毎月13〜15日の「モッピーの日」
- 特集ページの注目キャンペーン
チャンスを逃さないよう、定期的にチェックする習慣をつけておくと安心です。

デメリットといっても、ちゃんと対策を知っていれば十分防げるレベルです。
デメリットより圧倒的なメリットがモッピーにはあります。だから僕は、今でも愛用中です!
モッピーでポイントを貯める方法一覧【初心者向け】


登録してみたいけど、どこから手をつければいいの?
という初心者のあなたに向けて、モッピーで効率よくポイントを貯める王道パターンを紹介します。
慣れてくれば自然にできるようになりますが、最初は以下の4つを押さえておけばOKです。
- ネットショッピング(楽天、Yahoo!など)
- クレジットカード・証券口座開設
- アプリインストール・アンケート回答(無料案件)
- お気に入り登録で探す手間を削減
それでは、順番に見ていきましょー!
ネットショッピング(楽天、Yahoo!など)
普段のネットショッピングも、モッピーを経由するだけでポイントがもらえるのが最大の魅力!
対象サイトは超豊富で、以下のような定番ショップも対象です。
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- Qoo10
- iHerb
- Apple公式サイト など
手順はとっても簡単。 モッピー内で「楽天市場」などを検索 → 該当ページから「ポイントを貯める」ボタンを押してショッピングに進むだけ。
いつもの買い物で、+αのモッピーポイントが貯まるなんて最高です!

僕はアップル製品を買う時は、必ずモッピー → 楽天市場で「apple gift card」を購入してます。楽天マラソンでSPUで、という話しは違う記事で紹介できればと思います。
クレジットカード・証券口座開設
モッピーで手出しゼロで一番稼ぎやすいジャンルがこちら。
- クレジットカード発行(年会費無料のものも多数)
- 証券口座の開設(取引不要でもOKな案件あり)
中には、1件で5,000〜20,000ポイント以上もらえる案件もあり、
「とりあえずこれだけやってお小遣いゲット!」という人も多いです。
注意点としては、ポイント獲得条件をしっかり確認すること。
「初回申込限定」「一定期間の利用が必要」などの条件があることもあります。

FP視点からもめちゃくなコスパ良いポイ活だと思いますよ!
アプリインストール・アンケート回答(無料案件)
「まずはお金をかけずに試してみたい!」という方におすすめなのが、完全無料でできる案件です。
- スマホアプリのインストール
- カンタンなアンケート回答
- 資料請求(保険・教育系など)
- 動画視聴・ゲーム登録
どれも手出しゼロでポイントがもらえるので、モッピー初心者はここからスタートするのが安心です。
お気に入り登録で探す手間を削減
意外と便利なのが、「お気に入り登録機能」。
気になる広告や何度も使うサービスは、お気に入りに入れておくと、
次回以降わざわざ検索しなくても、マイページからすぐアクセスできます。
特にショッピングサイトなど、定期的に使うサービスはお気に入り登録しておくのが効率的です。

クレカや証券口座開設を一通りすれば余裕で10万円は稼げます!そこから「さぁ、次のポイ活はなにしようかな。」となれば、あなたもポイ活上級者です。
ポイント獲得の流れと注意点

モッピーはとても使いやすいサービスですが、「思ったよりポイントがつかない…」という声があるのも事実です。
その理由の多くは、獲得までの流れや条件を正しく理解していないことにあります。
このセクションでは、モッピーポイントの獲得ステップと注意点を、3つの観点からわかりやすく解説します。
- サービス検索〜広告クリック〜条件確認〜ポイント獲得の流れ
- 「予定」「確定」「承認・非承認」の違い
- 条件確認のコツ&トラブル回避法
それぞれ解説していきますよー!
サービス検索〜広告クリック〜条件確認〜ポイント獲得の流れ
モッピーでポイントをもらう基本の流れは以下の通りです👇
- モッピー内で利用したいサービス名を検索
- 該当する広告を開き、「ポイントを貯める」ボタンをクリック
- 表示されたサービスページで条件を満たすように申し込む/購入する
- モッピー側で条件達成が確認されると、ポイントが付与される
このとき注意したいのが「別のページを経由しない」こと。
モッピーから移動した後に、他サイトやアプリを挟んでしまうとポイントが正常に反映されないことがあるので、クリック後はそのまま手続きに進みましょう。
「予定」「確定」「承認・非承認」の違い
モッピーのマイページには「ポイント通帳」という欄があり、そこで広告ごとの進行状況を確認できます。
それぞれのステータスの意味は以下の通りです。
- 予定反映:条件達成が確認される前の仮反映(まだポイントは確定していない)
- 判定中:ポイント条件を満たしたかどうかをモッピーが確認している段階
- 承認(=ポイント付与):条件を満たしたと判定され、ポイントがもらえる状態
- 非承認:条件を満たしていないと判断され、ポイントが付与されない状態
「予定がついたからもうもらえた」と思ってしまう方もいますが、“確定=承認”になって初めてポイントが使えるようになるので注意しましょう。
条件確認のコツ&トラブル回避法
モッピーでの最大の落とし穴は「条件未確認」です。
獲得条件を見落としていると、せっかく申し込んだのに非承認になってしまうことも。
チェックすべきポイントは以下の通り。
- 「初回利用限定」などの記載があるか
- 利用後にキャンセル・再申込しないこと
- クッキー削除やアプリ経由を避ける(正常に判定されない場合あり)
- 広告利用後は、しばらく同サービスにアクセスしない
さらに、広告下部に記載されている「ポイント獲得条件」や「ポイント対象外条件」は必ず読みましょう。
1〜2分で確認できる内容で、数千円〜数万円が守られると思えば、見ない手はありません!

最初のころ、僕も「えっ、もらえないの!?」って経験しました…。今では、獲得条件を見る目がかなり養われた気がします!
いつ使うのが得?モッピーを活用するおすすめタイミング


どうせ使うなら、一番ポイントが高い時がいい!
モッピーには、“特定のタイミングでポイントがアップする”傾向があります。
タイミングを知っておけば、同じ行動でももらえるポイントが2倍以上になることも!
ここでは、特に狙い目となる3つのタイミングを紹介します。
- 月末・土日・祝日
- 毎月13〜15日の「モッピーの日」
- 特集ページ&数量限定案件のチェック
月末・土日・祝日
まず注目したいのが、月末や週末、祝日などのタイミングです。
この時期は、広告主側の「予算消化」や「締め効果」によって、
一時的にポイント還元率がアップしやすくなる傾向があります。
特にショッピング系の広告や金融案件は、
月末に突然高額化していたり、週末限定キャンペーンが実施されていたりします。
📌 チェックのコツ
- 毎週金曜か土曜に、気になる広告を一度見直す
- 月末数日前には「高額化特集」などを確認しておく
毎月13〜15日の「モッピーの日」
モッピーユーザーの中ではもはや常識、「モッピーの日」も大チャンス!
- 毎月13〜15日
- 対象のショッピングサイトや人気案件が大幅ポイントアップ
- 限定キャンペーンやコラボ企画が登場することも
モッピー内に特設ページが出ることも多く、この期間だけのボーナス案件も狙えます。
「とにかく今、何か申し込みたい!」という時は、この3日間を狙うのが鉄板です。
特集ページ&数量限定案件のチェック
意外と見逃しがちなのが、「数量限定」や「期間限定」の特別案件です。
- 先着◯名限定で2倍のポイント
- 今だけ特別条件で承認率アップ
- モッピー公式とのコラボ特集で過去最高還元に!
こうした案件は、特集ページやTOPページのお知らせ欄に出ることが多いので、
定期的にチェックするクセをつけるだけで、良案件に出会える確率が上がります。
📌 公式X(旧Twitter)やモッピーチャンネル公式(YouTube)も要フォロー!
リアルタイムで配信される情報は、意外と穴場な高額案件の宝庫です。

公式Xの投稿はかなり多く、特にお得な情報が発信されやすいのでフォロー必須で!
困った時は?安心のサポート体制

モッピーには、トラブル時にも頼れるサポート体制がしっかり整っています。
以下の3つを覚えておけば、困ったときにも冷静に対応できます。
- よくある質問・Q&Aの活用法
- 問い合わせフォームの使い方
- 電話ではなくメールで連絡すべき理由
それぞれ解説していきますよー!
よくある質問・Q&Aの活用法
まずトラブル時に最初に確認しておきたいのが、モッピー公式の「よくある質問」や「Q&A」ページです。
ここでは以下のような情報が網羅されています。
- ポイントが反映されない原因と対処法
- 承認までにかかる日数の目安
- 獲得条件の具体的な内容
広告ページごとにQ&Aが記載されていることも多く、
「なぜ非承認になったのか」も明確に記載されているケースがあります。
一度確認してみるだけで、疑問が解決することも多いので、まずはここからチェックするのが◎です。
問い合わせフォームの使い方
Q&Aを見ても解決しない場合は、公式の問い合わせフォームから直接相談しましょう。
- モッピーのマイページから「お問い合わせ」へ進む
- 対象の広告名、利用日時、詳細な状況などを記入
- 送信後は、メールでの返信を待つ(目安:数日〜1週間)
モッピー側でも、利用履歴や通信ログを確認しながら丁寧に対応してくれます。
ポイント獲得状況の「証拠(スクショなど)」を残しておくと、やり取りがスムーズになるのでおすすめです。
電話ではなくメールで連絡すべき理由
「電話の方が早くない?」と思う方もいるかもしれませんが、
モッピーではカスタマー対応は基本的にメールのみとなっています。
その理由は以下の通り:
- ポイント獲得状況の確認にはログ・履歴が必要
- 本人確認・詳細調査が必要になる場合がある
- 電話では情報の正確なやり取りが難しい
モッピーのサポートは、メールでもしっかり誠実に対応してくれるので、安心して相談できますよ。

モッピーのサポートは、メール文面がとても冷たく感じますが、承認になるまで粘り強く対応してくれる印象です。否認率の高い不動産投資面談案件を何度も否認から承認にひっくり返してもらいました!
まとめ|モッピーで無理なくポイ活を楽しもう!

モッピーは、ネットショッピングやスキマ時間のアンケートなど、普段の生活に無理なく取り入れられるのが魅力。
気づけば数千〜数万円分のポイントが貯まっていた、なんてことも珍しくありません。
これから登録するあなたは、紹介コードを使うことで追加特典ももらえるのでお得です!
詳しい登録手順や注意点は、以下の記事でわかりやすくまとめています👇
とりあえず登録してみようというあなたは、以下の紹介リンクからどうぞ!
\紹介リンクからの登録で2,000ポイント!/
※紹介コードが自動で入力されるリンクです。入力ミスの心配もなし!
🆔 招待コードを手入力したい方はこちら:MZpYe199
他のポイントサイトも気になる方はこちらの記事がおすすめです!
年収500万円以上で本気で稼ぎたいあなたはこちら!一切手出しなしで100万円稼ぐポイ活です!
まずは無料案件から気軽に始めて、あなたも今日から賢いポイ活ライフを始めてみましょう!